ホーム / 医学情報
たるんだ胸を乳房挙上(リフト)や乳房縮小で改善する方法
ホーム / 医学情報
たるんだ胸を乳房挙上(リフト)や乳房縮小で改善する方法
胸のたるみ(乳房下垂)は、加齢、妊娠、授乳、大幅な体重変動などによって自然に起こる変化です。多くの女性にとって、これらの変化は自信や身体イメージに影響を与えることがあります。嬉しいことに、美容外科手術によって若々しく引き締まった胸の形を取り戻すことが可能です。たるんだ胸を改善する代表的な手術として、「乳房挙上術(マストペクシー)」と「乳房縮小術」があります。
これらの手術はどちらも胸の形やハリを改善しますが、目的は異なります。乳房挙上術は胸のたるみを持ち上げ形を整える手術であり、一方の乳房縮小術は余分な乳腺組織や皮膚を取り除き胸のサイズを小さくすることで、たるみを改善します。本記事では、たるみの原因や両手術の特徴、そして手術がもたらす自信回復について詳しくご紹介します。
乳房挙上術は、加齢や妊娠、体重減少などによりたるんだ胸を持ち上げ、形を整える手術です。余分な皮膚を切除し、胸の内部組織を引き締めることで、若々しく上向きの胸の形を作ります。乳首も自然で若々しい位置に移動させます。
この手術は胸のサイズやボリュームを変えるものではなく、形やハリを改善するのが目的です。胸の大きさは気に入っているが、たるみや下垂が気になる方に適しています。また、乳房挙上術に豊胸手術(インプラント)を組み合わせることで、失われたボリュームも同時に補うことが可能です。
挙上術には、たるみの程度や患者さんの体形に応じていくつかの方法があります。
クレセントリフト:乳輪の上部に半月型の小さな切開を入れる軽度の挙上術
ベネリリフト:乳輪周囲にドーナツ状の切開を入れる中程度の挙上術
アンカーリフト(逆T字リフト):乳輪周囲、縦方向、乳房下のしわに沿った切開を入れ、強度の高い挙上が可能
これらの方法は、それぞれの方の状態に合わせて若々しく自然な胸の形を作るのに効果的です。
乳房挙上術は胸のたるみを改善しますが、胸のサイズを小さくするわけではありません。胸が大きすぎて重さでたるみや肩こり、腰痛などの身体的負担がある場合は、乳房縮小術が適しています。乳房縮小術では、余分な乳腺組織や皮膚を切除し、胸のサイズを小さくしながら形を整えます。
この手術は見た目だけでなく、首や肩、背中の痛みを軽減し、身体の負担を大きく減らす効果があります。多くの方が生活の質が向上し、自信も取り戻しています。
乳房縮小術では、乳輪周囲から縦に乳房下のしわまで切開を入れて余分な組織を取り除きつつ、乳房を持ち上げて形を整えます。乳首の位置も高く若々しい場所に移動させます。
術後は姿勢が良くなり、身体的な不快感が軽減、そして見た目のバランスも整うため、自己肯定感が大幅に高まります。
胸のたるみは多くの女性が悩む問題で、以下のような原因があります。
加齢:加齢により皮膚の弾力が失われ、乳房組織も硬さを失います。特に閉経後はコラーゲン生成が減少し、たるみやすくなります。
妊娠・授乳:妊娠中や授乳中に胸が大きくなり皮膚が伸びます。授乳後は元の形に戻らず、たるみやすくなります。
体重の変動:急激な増減があると皮膚が伸び縮みを繰り返し、元の形に戻りにくくなります。特に大幅な減量後はたるみが目立ちやすいです。
遺伝的要因:皮膚の弾力や胸の大きさは遺伝の影響を受けます。たるみやすい体質の方もいます。
重力:時間の経過とともに重力の影響で胸が下に引っ張られ、たるみが進みます。特に胸の大きい方は影響を受けやすいです。
胸のたるみは自然なことですが、自信や気持ちに影響を及ぼすこともあります。ソウルのHuman PS Clinicのような専門クリニックでは、乳房挙上術や乳房縮小術で若々しく美しい胸を取り戻せます。
続く部分では手術の詳細や回復期間、なぜHuman PS Clinicが選ばれるのかをご紹介します。
乳房挙上術と乳房縮小術のどちらを選ぶかは、あなたの希望、胸の大きさや形、そして健康状態によって異なります。以下のポイントを参考に、どちらが適しているか考えてみましょう。
胸のサイズには満足しているけれど、「たるみ」や「下垂」が気になる方に向いています。胸のボリュームやハリが年齢や授乳、体重変動で減った場合に、サイズを変えずに形を持ち上げる手術です。特に小さめの胸で形が崩れてきた方におすすめです。
胸が大きくて重さによる肩こりや首、背中の痛みがある方は、乳房縮小術が適しています。胸のサイズや重さを減らすことで、見た目の改善だけでなく身体的な負担も軽減できます。縮小によって胸が持ち上がり、若々しい形になります。
乳房リフト(乳房吊り上げ術)は通常、全身麻酔下で行われます。これにより、手術中は患者様が快適に痛みを感じることなく過ごせます。手術自体はいくつかのステップで構成されます。
切開箇所:まず切開を行います。たるみの程度に応じて、三日月型、ベネリ型、アンカーリフトなど、いくつかの切開法が用いられます。それぞれの切開法は、傷跡を最小限に抑えながら、最大限のリフトアップ効果が得られるように設計されています。
乳房組織の引き締め:切開後、乳房組織を引き締めます。この処置により、乳房がリフトアップされ、乳首の位置が若々しい位置に戻ります。
余分な皮膚の除去:乳房のたるみの原因となっている余分な皮膚を丁寧に除去します。これにより、術後も乳房は滑らかでハリのある状態を維持できます。
切開部の閉鎖:乳房の形を整え、乳首の位置を調整した後、切開部を縫合します。その後、腫れを抑え、回復期に新しい形を維持するために、乳房に包帯を巻きます。
手術の複雑さにもよりますが、通常2~3時間かかります。キム医師はヒューマンPSクリニックで高度な手術技術を用い、精度の高い手術と最小限の傷跡で手術を行います。
多くの女性は、乳房のボリュームと豊満さを高めるために、豊胸手術と乳房リフトを組み合わせています。この組み合わせは、妊娠、減量、加齢などにより乳房のボリュームが失われた女性に特に効果的です。豊胸手術と乳房リフトの手順は以下のとおりです。
インプラントの挿入:乳房のたるみに加えてボリュームにもご満足いただけない場合は、担当医が乳房インプラントを勧める場合があります。これらのインプラント(モティバ、セビン、メンターなど)は、ご希望の結果と手術方法に応じて、胸筋の上または下に挿入されます。
乳房のリフトアップと整形:インプラントの挿入に加え、乳房組織をリフトアップして整形することで、よりハリのある若々しい印象を実現します。
この組み合わせ手術は、乳房のハリとボリュームを取り戻し、自然で若々しい輪郭を作り出すため、美容面と機能面の両方の改善をもたらします。追加のインプラントを挿入するため、通常の乳房リフトよりも回復期間が若干長くなる場合があります。
乳房縮小術は、大きく重い胸による身体的な悩みを解消する手術です。主な手順は以下の通りです。
切開のデザイン
乳輪の周囲、縦方向、乳房下のシワに沿って切開を入れ、余分な皮膚や組織、脂肪を取り除きます。
乳房の再形成
余分な組織を除去した後、残った乳房組織を形よく持ち上げて若々しい位置に整えます。
乳首の位置調整
乳首は通常より高い位置に移動させます。大量の組織を除去する場合は、乳首を一度取り外して再建することもあります。
縫合と固定
切開を縫合後、腫れや痛みを抑えるためにサポートガーメントで胸を包みます。
手術時間は3~4時間程度です。Human PSクリニックでは最新技術を用い、傷跡を最小限に抑えながら効果的に手術を行います。
術後の回復は、手術の効果を最大限に引き出すために非常に重要です。個人差はありますが、一般的な流れは次の通りです。
初期回復
麻酔から覚めた後、医療スタッフが状態をチェック。術後数日は腫れや痛み、内出血が出ることがありますが、処方された痛み止めで管理します。
サポート用の下着
手術後は専用のサポートブラや圧迫ガーメントを着用し、腫れを抑え胸を固定します。
ドレーンの使用
場合によっては、手術部位の余分な液体を排出するためにドレーン(小さな管)が使われ、数日で除去します。
定期検診
治癒状況を確認するための通院があります。感染症の兆候や合併症の有無をチェックし、適切なケア方法を指導します。
日常生活の制限
術後4~6週間は重い物を持つなどの激しい運動を避ける必要があります。指示に従うことで傷の治りを良くし、合併症を防ぎます。
多くの方は1~2週間で軽い仕事に復帰可能ですが、乳房縮小術の場合は完全な回復に4~6週間かかることがあります。胸の最終的な形状やサイズが安定するまでには数か月かかります。
若々しくバランスの取れた胸の形が手に入る
乳房縮小術は肩こりや背中の痛みの軽減にも効果的
自己肯定感や自信が大きく向上
適切なケアで長期間効果が持続
手術跡の傷が残る可能性(技術により最小限に抑えられます)
感染症のリスク(適切な術後管理で軽減)
胸の左右差が生じる場合がある
乳首や胸の感覚に一時的または永久的な変化が起きることが稀にある
経験豊富なキム医師が担当し、リスクは最小限に抑えられますが、手術前にしっかり相談することが大切です。
乳房リフトまたは乳房縮小術後の回復は、手術自体と同じくらい重要です。適切なアフターケアは、スムーズな治癒を促し、最良の結果をもたらします。
アフターケアに関する重要なヒントをご紹介します。
フォローアップの診察:Human PS Clinicへの定期的なご来院は、治癒の進捗状況を確認するために不可欠です。これらの診察により、執刀医は合併症の可能性をチェックし、切開部が期待通りに治癒していることを確認することができます。
疼痛管理:手術後数日間は軽度から中等度の痛みを感じることがありますが、処方された鎮痛剤で管理できます。市販薬の使用も推奨される場合があります。
切開部のケア:感染を防ぐため、切開部を清潔に保ち、乾燥させてください。キム医師が、包帯を外すタイミングや患部の洗浄方法など、手術部位のケア方法についてご説明いたします。
運動の制限:身体が適切に回復するまで、4~6週間は激しい運動や重いものを持ち上げる行為は避けてください。これらの行為を早期に行うと、治癒過程が妨げられ、合併症のリスクが高まる可能性があります。
マッサージと傷跡の治療:切開部が治癒した後は、乳房を優しくマッサージし、傷跡を軽減する製品(シリコンジェルなど)を使用することで、傷跡を目立たなくすることができます。
Human PS Clinicでは、HEALITE® LED療法やFraxelレーザーといった高度な回復技術を用いて、治癒を促進し、傷跡を軽減します。これらの治療は、回復を促し、最適な結果を得るために特別に設計されています。
乳房挙上術や乳房縮小術を検討する際は、豊富な経験、高度な技術、そして患者一人ひとりに寄り添ったケアができるクリニックを選ぶことが重要です。ソウルにあるHuman PSクリニックは、キム・ククヒョン医師が率いる乳房手術の専門クリニックとして、多くの患者様から高い評価を受けています。その理由をご紹介します。
キム医師は美容外科および再建外科の分野で10年以上の経験を持ち、順天郷大学の客員教授でもあります。数々の権威ある形成外科学会の会員としても活躍し、確かな技術と知識で安心の治療を提供しています。
Human PSクリニックでは、HD内視鏡乳房手術など、最先端の低侵襲手術を導入。より正確で傷跡が小さく、回復期間も短い手術が可能です。
患者様の希望や体の状態を丁寧に伺い、一人ひとりに最適な治療プランを提案します。キム医師とスタッフが目標達成に向けて親身にサポートします。
初回のカウンセリングから術後のフォローアップまで、安心して治療を受けられる体制が整っています。回復を助ける最新のリカバリー技術も積極的に活用しています。
Human PSクリニックで乳房挙上術や乳房縮小術を受けた患者様からは、自然で若々しい胸の形に満足し、身体的な悩みも軽減されたと高い評価をいただいています。
胸のたるみは女性の自信や快適さに大きく影響しますが、乳房挙上術や乳房縮小術によって若々しく自然な胸の形を取り戻し、生活の質を向上させることが可能です。胸のハリを取り戻したい方、身体の負担を減らしたい方、または両方を叶えたい方にも、これらの手術は大きなメリットがあります。
Human PSクリニックでの治療を選べば、豊富な経験と高度な技術を持つキム・ククヒョン医師のもと、安心して理想の胸を手に入れることができます。HD内視鏡乳房手術などの最新技術と患者中心の丁寧な対応で、あなたの美しさと自信を最大限に引き出します。
たるみで悩まず、自信と快適さを取り戻しましょう。まずはHuman PSクリニックでのカウンセリングを予約し、あなたに最適な治療プランを相談してみてください。若々しくバランスの良いあなたへの第一歩を踏み出しましょう。